


投稿日:2018.12.01
今年ももう十二月。我が家では毎年子供のためにクリスマスパーティーをしています。メニューを決めるのは六歳の娘の役目。一緒にクックマートに買い出しに行くんですが、カットフルーツ、お寿司、ピザ、ケーキと、目につくものを遠慮なくどんどんカゴに入れていってしまうので、レジに着くころには盛りだくさんになってしまいます。家に帰って、ごちそうをテーブルに並べたらパーティーの始まり!みんながお腹いっぱいになったころに、サンタの格好をした祖父が登場してプレゼントを渡す…というのが恒例になっています。
しかし去年のこと。プレゼントを受け取った娘が、じっと祖父サンタの顔を見ています。それから私に「サンタっておじいちゃんに似てるよね?」と耳打ちしてきました。動揺した私、「に、似てないよ!」と慌てて否定。娘は首をかしげていましたが、なんとかごまかし通しました。そんなことがあったものですから、娘に「もうすぐクリスマスだね!」なんて言われるとサンタの正体に気づかれていないかとヒヤヒヤしています。まだ夢を見せてあげたいので、今年も祖父サンタには娘にばれないようにがんばってもらおうと思います。
投稿日:2018.12.01
子供のころ、よくおやつに干し芋を食べていました。冬の冷たい風にさらして作る祖母のお手製品で、私にとって思い出の味。実家を離れた今は、冬になるとクックマートで干し芋を買って食べています。ある日いつも通り干し芋を手に取ったとき、ふと生のサツマイモが何種類もあることに気づきました。これは手作りしたら色んな干し芋が楽しめるんじゃないか?と思いつき、さっそく買ってみました!干しカゴも用意し、干せばできるだろうと軽い気持ちで挑戦。すると数日後、びっしりカビが生えてしまいました(汗)後でお店の人に聞いたら、干し芋作りは気温や風に大きく影響されるので、かなり手間がかかるそうです。結局、残ったサツマイモは焼き芋にしちゃいました。ねっとり甘~い「安納芋」や、なめらかな舌触りの「シルクスイート」など、種類によって味や食感が全く違っておもしろいですね。色んなサツマイモが食べ比べできたので、これはこれで満足です。今後は自分で作るのは焼き芋までにして、干し芋は今まで通りお店で買おうと思います。
投稿日:2018.12.01
湖西市にクックマートができたのが、今から約十二年前。それ以来、多くのお客様に愛されてまいりました。そんな浜名湖西店が、去る十一月に全面リニューアルオープン!湖西市最大級のショッピングセンターとして生まれ変わりました。建物がおしゃれでキレイになっただけでなく、小さなお子さん連れのお客様に嬉しいベビールームやキッズスペースもできました。そして、なんといっても目玉は新設されたカフェコーナー!デリカベーカリーの商品を本格カフェメニューと一緒に楽しめるようになったんですよ♪さっそくスタッフがスイーツ商品を開発するなど、新しい店に合わせてみんなあれこれ工夫しています。もしかしたらお客様よりもスタッフの方がはしゃいでいるのかもしれません(笑) NEW浜名湖西店もいっそうご愛顧いただけるようがんばります。皆様のお越しをお待ちしております!
投稿日:2018.12.01
寒~い冬に食べたくなるのがしゃぶしゃぶ。調理がカンタン、家族に好評、しかも野菜もたっぷり食べられる、主婦にとってこの上なく嬉しいメニューです。特にクックマートのお肉はキレイに盛り付けてあるから、お箸で一枚ずつ掴みやすいんですよ~。バリエーションも豊富なので、今日はどれにしようかと選べるのも嬉しいところ。今回はそんなクックマートで人気のしゃぶしゃぶたちを一挙ご紹介!ぜひ試してみてくださいね!
投稿日:2018.12.01
皆さん、魚を食べていますか? 魚は味も栄養も超・魅力的な食材です。今日はクックマートの魚マニアである私が、皆さんに熱く語っちゃいます!
お店に並ぶピチピチの魚は、各店の担当者が仕入れています。魚の魅力のひとつは魚種の多さ!魚歴数十年の私でも、いまだに新たな魚に出会うことがあります。しかしその魚種の多さが、かえってお客様を「食べ方がわからないし、調理が難しい…」と悩ませてしまうこともよく承知しています。そんなお客様のために、私たちは「対面販売」に力を入れています!私に限らず魚マニアばかりなので、とにかく魚について話したくてしょうがない(笑) 作りたい料理に合わせて魚の調理もしちゃいますよ。他にも骨を全部取り除いた骨なし魚や、焼くだけ・煮るだけの便利な商品も揃えています。皆さんに「魚っておいしいね」と言ってもらうために、やりたいことがいっぱい。これからもクックマートの魚部門をよろしくお願いします!